ビジネススキル

【電卓、計算機の使い方】パーセント(%)計算を超簡単解説!

電卓 計算 % 方法

本ページには広告が含まれています

後輩君

%の計算を電卓でちゃちゃっとやりたいんだけど、やり方がよくわかりません。

他にもこんな方にオススメ

  • 〇〇は△△の何%かわからない
  • 〇〇円の△△%引きのやり方がわからない
  • 〇〇円の△△%増しのやり方がわからない
  • 〇〇円は△△円の何%かわからない
  • 〇〇円は△△円の何%増しかわからない

こんにちは!

管理職歴20年以上、管理職アドバイザーの あきよしです!

あきよし

普段仕事をしていると、不意におとずれる%の計算。数字の間違いは危険なのでここは確実にいきたいところ。

そこで電卓を使って計算したいんだけど「%」のボタンの使い方がわからない!という人はとても多いです。

また、電卓のメーカーによっても操作が違うため、「あれ?なんか上手くいかない…」なんてこともしばしば…

私は仕事柄、電卓で計算をすることが多く、特に%の計算は毎日使います。

そこでこの記事では、電卓を使って%の計算をする方法を誰でも分かるように解説していきます。

記事を読むメリット

電卓を使ってスピーディで確実に%の計算ができるようになる。

電卓で%の計算をやりたい方は、ぜひ最後まで読んでください。

イケくま

約3分で読める記事になってるよ♪

電卓(計算機)を使用してのパーセント計算

パーセントの計算方法は主に5パターンあるよ!

あきよし

\ やりたい計算にジャンプ /

\ かっこいいビジネスマンになれるブログ /

ではさっそく見ていこう!

あきよし

① 割合計算:5000円の30%は?

①「5000」を入力

②「×」を入力

③「30」を入力

④「%」を入力

⑤「=」を入力で終わり

「5000」「×」「30」「%」「=」1500

② 割増計算:5000円の30%増しは?

消費税の計算でよく使うよ!

あきよし
後輩君

税抜き価格を税込みにする時ですね

①「5000」を入力

②「+」を入力

③「30」を入力

④「%」を入力

⑤「=」を入力で終わり

CASIO以外の電卓

「5000」「+」「30」「%」「=」6500

CASIOの電卓

「5000」「×」「30」「%」「+」「=」6500

③ 割引き計算:5000円の30%引きは?

目標を立てる時によく使うよ!

あきよし
後輩君

お買い物する時もですね

①「5000」を入力

②「-」を入力

③「30」を入力

④「%」を入力

⑤「=」を入力で終わり

CASIO以外の電卓

「5000」「-」「30」「%」「=」3500

CASIOの電卓

「5000」「×」「30」「%」「-」「=」3500

④ 比率計算A:3000円は5000円の何%?

①「3000」を入力

②「÷」を入力

③「5000」を入力

④「%」を入力

⑤「=」を入力で終わり

「3000」「÷」「5000」「%」「=」60

⑤ 比率計算B:5000円は3000円の何%?

①「5000」を入力

②「÷」を入力

③「3000」を入力

④「%」を入力

⑤「-」を入力

⑥「100」を入力

⑦「=」を入力で終わり

「5000」「÷」「3000」「%」「-」「100」「=」66

後輩君

意外と簡単でした!

でしょ?忘れたらまたおいでー♪

あきよし

②と③の計算はカシオ製の電卓だけ一部操作が異なるので注意しましょう

まとめ:電卓の使い方!パーセント(%)計算を超簡単解説!

ビジネスにおいて数字はとても大切で、どんな言葉よりも正直です。だからこそ絶対に間違えないように、この記事を見て確実な計算をしていただければ幸いです。

今回は電卓を使用しての%計算について書きましたが、ビジネスでは「数字」と同じくらい「コミュニケーション」も大切です。

当ブログではコミュニケーションを高める記事なども用意していますので、是非見てみてください。

きっと人間関係での悩みが無くなるでしょう。

最後に…

どうせ仕事をするなら周りから「かっこいい!」と憧れられる人になりたくありませんか?

かっこいいビジネスマンとは何か?

それは「仕事ができて見た目もカッコイイ人」です。

あきよし

当ブログではそんな「イケてるビジネスマン(通称:イケビジ)」になる為の記事が満載です。

■ オシャレなビジネスグッズを紹介する

「ビジネスファッション」

■ カッコイイ身体をつくろう

ビジネスボディメイク

■ 仕事のできる人になれる

ビジネススキル

■ 職場で頼られる人になれる

ビジネス悩み解決

■ 新しい自分に出会える

ビジネス必読書

あきよし

これであなたも「イケビジ」♪

管理人よりお礼の挨拶

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます!

これからも皆様のお役に立てるような記事をどんどんアップしていきますので末永くよろしくお願いします。

■■ ブログランキング参加中 ■■

もし今回の記事で少しでもお役に立てたことがありましたら、下のバナーをクリックしてブログランキング上位になるための応援をしていただけないでしょうか?

ブログランキング・にほんブログ村へ
あきよし

皆様の1クリックが今後の励みに繋がりますのでどうかよろしくお願いします!

  \ 無料診断だけでも全然OK /

トップページに戻る

よく読まれている記事

初めてのビジネススーツの選び方 1

初めてスーツを買うんだけど、何を選んだらいいのかわからない!この記事は、初めてスーツを買う人の不安を解消する内容となっています。サイズや生地、色や柄などを誰でも分かるように優しく解説。予算に合わせたオススメのお店も紹介しています!

コミュ力おばけ コミュニケーション術 2

コミュ力でお悩みの方必見!この記事では高いコミュ力を身に付けるための大前提となる基本的な姿勢を解説しています。コミュニケーション能力は社会人にとって必要不可欠なスキルです。コミュ力の基本をしっかり身に付けて快適なビジネスライフを!

ビジネスマナー一覧 3

知らなきゃ損するビジネスマナーの基本一覧をチェック!新入社員必見の記事です。なぜビジネスマナーが必要なのか?絶対抑えておくべきポイントを詳しく解説。ビジネスマナーの基本を身に着け、ビジネスシーンで自信を持って活躍しよう!

銀座英國屋 評判 価格 4

銀座英國屋のオーダースーツが気になる人必見!この記事では老舗高級スーツ店「銀座英國屋」の、評判から実際に支払う価格、オーダー方法まで全て解説。高額な料金には訳がある…一般的なテーラーとは次元が違う最高級クオリティをぜひご覧あれ!

-ビジネススキル
-, , , ,