ビジネス悩み解決

コミュトレの評判と私の実体験レビュー!後悔しないために知っておくべきこと

コミュトレ 評判
後輩君

最近よく見るコミュニケーションセミナー「コミュトレ」の評判が気になります!

他にもこんな方にオススメ

  • 本当に効果はあるの?
  • 実際に卒業した人の声が知りたい
  • 後悔だけはしたくない
  • コミュトレを正直ちょっと怪しいと思っている
  • 無料診断セミナーを受けてみたいけど怖くて一歩踏み出せない

結論から言うと評判はとても良い。

私も実際に体験したけどコミュ力がアップする効果は充分あり!

ただし、短期間・低価格で済ませたい人には向いていない側面もあるよ。

あきよし
後輩君

後悔したっていう口コミも無いみたいですね!

ビジネススキルのセミナーは色々ありますが、コミュニケーション能力というものは資格のように結果がハッキリ見えるものではありません。

なのに金額は高額だったりするので、受講した後に「後悔した…」なんて悲しい思いをすることも…(涙)

申込む前に「実際に効果はあるのか?」など、しっかり調査しておきたいですよね?

あきよし

そこで今回私は、コミュトレに関する口コミをかき集め、悪い口コミ・良い口コミを包み隠さず紹介していきます。

更には自分自身でコミュトレを体験してきたのでそちらも併せてバッチリ解説します!

ぜひ最後までお付き合いください!

この記事でわかること

  • コミュトレのリアルな口コミと評判
  • 他社との比較で分かるコミュトレの強み
  • コミュトレ受講で後悔しない方法
  • コミュトレ体験会に参加したレビュー
  • コミュトレのコース料金

コミュトレが気になっている方や、受講した時に後悔したくない人はぜひ最後まで読んでください。

コミュトレとは?特徴や実績を簡単紹介!

コミュトレは「実践型ビジネススクール」

コミュトレとは株式会社アイソルートが運営している「実践型ビジネススキルスクール」です。

隙間時間に学べる5~10分の動画学習や、リアルな仕事の状況を想定した実践形式のトレーニング

これらを反復練習することによって、ビジネスで必要なコミュニケーションスキルをしっかり身に付けることができます。

累計受講者1万人以上の実績を持っています。

あきよし
サービス名 コミュトレ
運営会社 株式会社アイソルート
学習様式 ■ 動画学習1日約10分~20分
■ 1回90分の実践トレーニング(1ヵ月3回)
■ 生徒同士のラーニングセッション
コース内容 ■ メンバーシップ(社会人基礎力 強化)
■ フォロワーシップ(信頼構築 / 部下力 強化)
■ リレーションシップ(人間関係構築力 強化)
■ ディスカッションスキル(論理力 / 発言力 強化)
■ スピーチ・プレゼンスキル(話し方 / 発信力 強化)
■ セールススキル(営業力 / 接客力 強化)
■ マネジメントスキル(マネジメント力 強化)
コース料金 171,600円 ~ 392,700円
分割払い 可能(最大36回)
休日 月 / 火曜日
受講形体 オンライン(全国対応)
オフライン(会場:東京 / 名古屋 / 大阪
無料体験 あり(無料セミナー&アドバイス 約90分)
無料体験レビューはコチラ
返金対応 可能(申込みから7日以内)
公式サイト https://commu-training.isoroot.jp/

運営元の株式会社アイソルート情報

運営元の株式会社アイソルートは1999年から長年「人材教育・コンサルティング事業」や「パッケージソフト・コンピュータシステムの開発」を主におこなっていて信頼と実績のある会社です。

会社名株式会社アイソルート
設立1999年9月13日
代表取締役野田雄彦
社員数165名(2022年4月現在)
公式サイトhttps://www.isoroot.jp/
所在地東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー13F

経営革新賞を貰うなど外部からの評判がとても良い!

アイソルートは、その長年培った人材教育とシステム開発のノウハウを惜しみなく注ぎ込み、教育工学に基づいて「コミュ力をトレーニングで向上できる場所」として「コミュトレ」を設立。

新宿区からは優良企業としてその功績を評価され、「経営革新賞」を授与されました。

更に色々なメディアにも注目され、取り上げられている今もっとも話題のビジネススクールだよ!

あきよし

外部からの評価

  • 新宿区優良企業表彰 経営革新賞受賞
  • 「日経WOMAN」「THE21」「anan」「週刊少年マガジン」に掲載
  • 「JWAVE」のSTEP ONEにゲスト講師として一か月にわたり出演
  • 古屋のラジオ局 MID-FM761にてラジオ番組「 週刊コミュニケーション仕事術」放送中
後輩君

外部からの評判が良いのはわかりました!

でも… 実際に受講した人の評判は悪いとかないですか~?(疑いの目)

疑うねぇ~!

じゃあ、ここからはコミュトレ受講者のリアルな口コミを紹介するね!

あきよし

コミュトレの評判は?受講して良かったという口コミ

コミュトレの公式サイトでは卒業生からとった満足度アンケートの結果を94%(2023年時)としています。

しかしこれはコミュトレ独自の調査なのでどういった内容のアンケートなのか?本当の数字なのか?真偽のほうは分かりません。

後輩君

僕は公式サイトの発表はあまり信じません!

そこで当ブログは独自にコミュトレに関する受講生のリアルな口コミを収集。

受講して良かった点として主に以下の内容が挙がっています。

良い口コミまとめ

  • 実践のアウトプット重視ですぐに身につく
  • 講師の指導力とフィードバックが良い
  • 他生徒とのコミュニケーション
  • 講座の内容が良い
  • 通勤などの隙間時間に動画で勉強ができる
  • コースが豊富で充実している

アウトプットの場が豊富でスキルが身につきやすい

コミュトレでは、オンライン授業や自主学習で習ったことを講師や他の受講生に試す機会を必ず用意しています。

このようにアウトプットすることによって自然と身につき、実際に自分のスキルとして使用できるようになります。

失敗が許させる場で、できるようになるまで反復練習できるところが魅力だよ♪

あきよし

講座の種類がとても豊富で隙間時間に勉強できるのも良い!

コミュトレでは受講者それぞれの立場、役職に合わせたコースが完備。

全17コースあり、組み合わせることも可能。

また学習内容は大きく分けて「実践トレーニング」と「セルフラーニング」の2つがあり、そのうちのセルフラーニングはスマホでできる動画学習で、時間は5分から10分。

通勤時間などの隙間時間を活用できると評判です。

あきよし

講師の指導が分かりやすく、授業以外の部分でも親身にサポート!

コミュトレは講師の方々の評判がとても良いのも特徴。

私もコミュトレが開催している無料診断に参加した時に「さすがコミュニケーションのプロ」だと感じるシーンが多々ありました。

ココ見て!

特に、コチラの意見を巧みに聞き出すなど、自分が一方的に話すというよりは相手の思いを引き出すことがとても上手く、この技を習得できれば一生モノのスキルになると感じました。

コミュトレでは「無料診断セミナー&アドバイス」というサービスをおこなっており、自分にとって必要なコミュニケーションスキルは何か?などを教えてくれます。

特に入会を強要されることは無いので一度自分を客観的に見つめ直す意味でも受けてみるといいでしょう!

あきよし

定員制限があるのでお早めに

無料診断はコチラから

後輩君

良い口コミばかりじゃなくて悪い口コミも教えてください!

了解!

包み隠さずいっちゃうよ!

あきよし

コミュトレの評判は?受講してイマイチだったという口コミ

悪い口コミを探したところ、かなり数が少なく、ほとんど見つかりませんでした。

その中で見つけたのが以下の2つです。

悪い口コミまとめ

  • スケジュールが組みづらい
  • 料金が高額

月火休みの人はスケジュールを組むのが難しい!

コミュトレは定休日が月曜日火曜日になっています。

ここが休日の人には受講が難しいサービスですが、逆に土日は開講しているので、一般的にはスケジュールは組みやすいほうでしょう。

無料診断セミナー&アドバイス」でも、講師の方がスケジュールの相談にのってくれるのでどんどん相談しましょう!

あきよし

コミュトレは思ったより高い!?懐事情とよく相談して決めるべし!

コミュトレ 口コミ 料金2

コミュトレの受講期間は約2ヵ月~5ヵ月でコースによって金額が違います。

それぞれのコースは決して安価なものではなく、安いコースで171,600円から1番高いコースになると392,700円となっており、最初に聞いた時は高額に感じて驚く人も多いはずです。

料金に関してはもう少し細かく解説するね!

あきよし

コミュトレの受講料は高い!?コースごとの料金を大公開!

コミュトレ 料金 講習期間一覧
  • Basic:若手ビジネスパーソン向けコース
  • Advance:中堅ビジネスパーソン向けコース
  • Special:リーダー職ビジネスパーソン向けコース

料金設定は一般的な教育サービスで比較すると、期間・金額共に自動車教習所と同じ相場です。

最大36回まで分割払いもできるので、毎月自分のペースで支払いながら受講する人が多いのも特徴。

教育サービスの相場

単発のセミナーなどと比較するとかなり高額なので、正直な話をすると、「低価格で時間もあまりかけたくない人」には向いていないスクールです。

なので金額を見て二の足を踏む方もいるようです。

  ▼ 関連記事 ▼

後輩君

逆にどういう人に向いていますか?

コミュトレの受講が向いている人・向いていない人

向き 不向き

コミュトレが向いている人

コミュトレに向いている人は以下のような人です。

コミュトレが向いている人

  • コミュニケーション能力で悩んでいる人
  • 自己投資に積極的な人
  • 長期的な視野でキャリアアップを目指す人

コミュニケーション能力で悩んでいる人

コミュトレは基礎中の基礎からスタートして段階的に一歩ずつ進めていきます。

課題をきちんと克服してから次に進むシステムとなっているので、身に付かずに終わることはありません。

コミュニケーション能力で悩んでいる人はどこから修正していけばいいか分からず困っている人が多いです。

なのでコミュトレのシステムは最適と言えるでしょう。

自己投資に積極的な人

自分自身を成長させるために、時間やお金をかけて学ぶことに抵抗がない人は、コミュトレでしっかりと学び、成長することができます。

長期的な視野でキャリアアップを目指す人

コミュトレは受講内容が豊富でしっかり身につくまでフォローしてくれます。

その分、受講期間が約2~3ヵ月と長期的な学習が必要なため、長期的な視野でキャリアアップを目指す人に向いています。

他にも、

  • 人付き合いに疲れてしまう人
  • 頼られるポジションにいる人
  • 上司や部下との人間関係に悩んでいる人
  • プレゼン力や営業力を高めたい人

このようなの方たちにはとても向いています。

あきよし

コミュトレが向いていない人

先述の通り、コミュトレは「時間をかけず、低価格で済ませたい人」にはあまり向いていないサービスです。

もし、短期間で済ませたい方は単発のセミナーがオススメ。

低価格が希望なら無料のセミナーなどもあるのでそちらを探した方が賢明でしょう。

ここでお得な裏技を一つ。

あきよし

こっそり裏技

お得に済ます方法として、コミュトレの「無料診断セミナー&アドバイス」がオススメです。

実際に講師の方が無料で自分の苦手な部分とその直し方などをレッスンしてくれるので、無料診断でとりあえずアドバイスをもらい、その後は自分で努力して苦手を克服する人も多いようです。

あなたのコミュ力を細かく分析、数値化した診断結果もプレゼントしてもらえてお得♪

あきよし

無理な勧誘も無いのでお気軽に

無料診断はコチラから

後輩君

そういえば、他にもコミュニケーションのスクールってあるんですか?

あるよ!せっかくだからコミュトレと比較してみようか!

あきよし

他社との比較でわかるコミュトレの強みと評判

徹底比較
スクール名称コミュトレ日本話し方センターKEE'SVOAT
画像画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%AC-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A9%B1%E3%81%97%E6%96%B9%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: KEES-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.jpg画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: VOAT-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3-1.jpg
公式URLhttps://commu-training.isoroot.jp/https://www.ohanashi.co.jp/https://www.kees-net.com/https://www.voat-voice.com/
受講期間2~3ヵ月2~3ヵ月2ヵ月3ヵ月
1回の学習時間実践トレ90分2時間90分30分
学習回数全12回~全12回全4回全18回
入会金¥0¥0¥0¥11,000
受講料¥171,600~¥6,600~¥88,000~(教材費¥1320)¥79,200~
1時間あたりの受講料¥9,533¥2,750¥8,800¥10,022
特典複数コース割引なし受講料金割引入校金無料/初月50%OFF
特典条件複数コース受講なし無料体験後一週間以内での成約キャンペーン中のみ
受講形体オンライン/通学通学のみオンライン/通学オンライン/通学
会場東京/大阪/名古屋東京東京東京/名古屋/福岡
その他動画学習見放題   
後輩君

あっ!ほら!

他にも安いスクールあるじゃないですか!

確かに安いところはあるよ。

でもコミュトレはどこにも負けない強みがたくさんあるんだ!

あきよし

コミュトレの強み

  • WEB講義を何度でも見放題!隙間時間を活用できる!
  • 実践練習の繰り返しで「知っている」から「できる」に変わる!
  • 同じ悩みを抱えた受講生同士で学びを試せるラーニングセッション!
  • コースが豊富で受講者が抱える様々なニーズに合わせたカスタマイズが可能!
  • 講師とスタッフがとにかく親切!卒業までのサポートが超充実!
  • 「コミュトレLab」で卒業後もコミュニティ活動を継続できる!

■ WEB講義を何度でも見放題!隙間時間にスマホで見れるから継続が簡単!

コミュトレのレッスンは基本的に、動画学習であるWEB講義を視聴→ テスト → 実践演習で定着、という学習しやすく身に付きやすいサイクルを繰り返します。

必要な知識はスマホやPCを使った動画学習で習得。

動画学習は1つにつき5~10分程なので通勤時間や自宅での空いた時間などに視聴することが可能社会人が学習しやすい環境が整っています。

通勤時間に
自宅でくつろぎながら

WEB講義で学んだことはテストで理解度を確認でき、テストに合格しないと先には進めなくなっているので1歩1歩確実に前に進むことができます。

後輩君

これなら「理解した気がする」のではなく、「理解した!」と言い切れますね♪

そして最後の実践演習で理解した!」から「できる!」に変わるのがコミュトレの強みです!

あきよし

■ 実践練習の繰り返しで「知っている」から「できる」に変わる!

コミュニケーションとは人と人の話なので、ただインプットしただけでは身に付きにくいのが特徴です。

コミュトレでは、講師の方とオンラインで様々なシチュエーションを想定して、実際にできるようになるまで繰り返しトレーニングを行います。

コミュトレ オンライン トレーニング
実際に私がzoomトレーニングを受けた時の写真

私がコミュトレを体験した時は、「部下がミスをした時に、一方的に注意するのではなく、相手の考えを聞き出す」という想定でトレーニングをしました。

最初は思うようにいきませんでしたが、講師の方の「相手をまず認めてあげる」というアドバイスのおかげでゴロっと良くなり実際に職場でも同様に対応できるようになりました。

失敗が許される場所でフィードバックを受けながら繰り返し練習をできる」のがコミュトレ最大の売りです!

あきよし

ココ見て!

繰り返しの実践練習でコミュニケーションの取り方を身体にしみ込ませているので、練習の後はプライベートや職場でも同じように自然なコミュニケーションが取れるようになり、相手に好印象を与えることができるようになります。

誰でも体験できます

無料体験はコチラから

■ 同じ悩みを抱えた受講生同士で学びを試せるラーニングセッションが良い!

毎月「ラーニングセッション」という、受講者同士の学びの共有や、ディスカッションを中心にトレーニングをする機会があります。

学びを昇華させるためのアウトプットにも活用でき、受講者内でも大変評判が良いのが特徴。

コミュトレ ラーニングセッション

講師の方とはまた違うリアルな雰囲気で、お互いの良いところ悪いところを確認することができます。

受講生同士のコミュニケーションに関しては、他にも以下のような口コミがありました。

  • 年代の異なる他の生徒と話せたのは貴重な体験だった
  • 同じ課題意識を持った学習者の方と進捗共有できてモチベUP
  • 自由参加のラボがあり、そこでも楽しく学べた
後輩君

相手の話し方を見て「この話し方は良いなぁ」とか、逆に「こういう話し方はやめておこう」などを体感できますね!

■ コースが豊富で受講者が抱える様々なニーズに合わせたカスタマイズが可能!

コースは全部で17種類あり、それぞれの中身も細分化されており、それらを組み合わせて無駄のない最適なプランをカスタマイズできます。

でもこんなにコースがあったら、どれにすれば良いか迷ってしまいますよね?

もしコース選びで迷ったら、「無料診断&アドバイス」を活用しましょう。

講師の方が丁寧に職場の状況や悩みをあなたから引き出して最適なコースを提案してくれるので、自信を持って受講することができます。

コミュトレ コース選択
実際に私が「無料診断&アドバイス」をzoomで受けた時の写真

コミュトレのコースに関しては、他にも以下のような口コミがありました。

  • Web学習が充実していて2コース受講しました。
  • コースを終えて会議やプレゼンで話すのが怖くなくなりました!
  • 3コース受講。受けたコースは報連相を主に扱い、会社ですぐに応用できた。

複数コースを組み合わせる人がたくさんいました。

もちろん1コースだけでもOK!

あきよし

■ 講師とスタッフがとにかく親切!卒業までのサポートが超充実!

口コミでは講師の方の対応がとても柔軟なことを評価する声が目立ちました。

講師の方は全員、教育工学に基づいた専門の知識を身に着けている方たちで、教育から抱える悩みのフォローまで手厚いサポートをしてくれます。

教育工学:情報や行動科学、科学技術を応用して、論理的に教育の能率化を図るための技術研究

また相談に別料金などはなく、どの講師にも実質好きなだけアドバイスをしてもらうことができ、自分が受けているコース以外のことも気軽に教えてもらうことができます。

コミュトレの講師に関しては、他にも以下のような口コミがありました。

  • 具体的なフィードバックをもらえて、より成長を実感!
  • 毎回のトレーニング後にくれる優しいコメントは自己肯定感が上がる!
  • 講師の方が優しく教えてくれたおかげでPC関係が苦手な私でもスムーズに進めることができました!

ココ見て!

コミュトレでは、自分が普段接する相手のタイプに応じた対処法も学べます。講師がその人になりきった実践練習もあるので、周りの曲者にも対応できるようになるチャンスです!

■ 「コミュトレLab」で卒業後もコミュニティ活動を継続できる!

実践トレーニングで会得した技術を他の受講者の方たちと一緒になって試せる「コミュトレLab」というコミュニティ活動の場が設けられています。

自由に参加できる部活やサークル活動みたいなイメージです。

あきよし
コミュトレLab
学んだことを卒業後も継続して試せる
コミュトレLabとは
実際にみせてもらった活動内容の一部

これは卒業後も月額990円でそのまま継続することができ、受講者が立ち上げた様々な活動にたくさんの方がアウトプットの場として自由に参加しています。

活動内容の一部

  • プレゼン勉強会
  • 朝活読書会
  • 英語で雑談トレーニング
  • リーダーシップ研究会
  • マインドフルネスの会
後輩君

同じように成長したいと思っている人たちと一緒に練習できるのは非常に貴重ですね!

コミュトレで後悔しないために必ずやっておくこと

コミュトレ 後悔

コミュトレ無料診断&アドバイスは必ず受けたほうが良い

コミュトレを受講するにあたって、後悔しないためにも絶対にやっておいたほうが良いことがあります。

それは…

「無料診断」です。

料金設定が安価ではないため、実際に受講したものの、「大した効果が得られなかった…」「思った感じと違った…」などの失敗は絶対に避けたいところですよね?

私も実際に無料診断を受けましたが、内容がとても充実しており無料とは思えない満足できるものでした。

あきよし

無料診断の内容としてはまず、あなたの課題・目標について現状を丁寧にヒアリングします。

ヒアリングと言っても直球で色々聞かれるのではなく、普段のことを講師と和やかに話ながらその中で自然と悩みや弱点を導き出してくれるイメージです。

その導き出された内容をもとに、以下のことを教えてくれます。

  • 悩みの根本的な原因
  • 改善点
  • あなたの強み
  • 具体的な目標設定
  • ゴール設定
後輩君

無料でこのボリュームは凄まじいです。

コミュトレ無料診断&アドバイスを受けるメリットとデメリット

コミュトレコース

無料診断&アドバイスを受けるメリット

無料診断のメリット

  • 勧誘がなかった!(気になるならそちらからどうぞスタイル)
  • 担当してくれるのが実際の講師なので受講した時のイメージが付く!
  • コミュニケーションのプロの実力を体感できる!
  • 自分の気づいてない弱点や癖を教えてくれる!
  • 実際にトレーニングを体験させてもらえて、学んだことをそのままプライベートで活かせる!
  • 「基礎能力診断 ENDCOREs」の分析力が恐ろしいほど当たっている!

無料診断&アドバイスを受けるデメリット

無料診断のデメリット

  • 始まるまではドキドキする。
  • 無料診断の予約が埋まりやすく、希望日が取りづらい。

メリットがいっぱいの無料診断はこういう流れで進みます。

あきよし

無料診断の流れ

  • 申し込み
  • 当日を待つ
  • 簡単な自己紹介
  • 診断(オススメのコースの提案)
  • コミュトレの説明
  • 実戦練習
  • 講師のフィードバック
  • 再度実践練習
  • 質疑応答

【実体験レビュー】私がコミュトレ無料診断&アドバイスを受けた結果!

■ 講師の方が担当してくれるので、実際に受講した時のイメージがついた!

営業の人ではなくプロの講師
聞けば何でも教えてくれます。

私もリアルな情報をお届けするために、実際に無料診断をドキドキしながら受けたところ、とてもにこやかで話しやすい女性講師の方が担当してくれました。

丁寧で優しい話し方、そして相槌も絶妙!すぐにコチラも心を開いて色々話してしまいます。

特に重要な、「悩み」の部分でも直球で聞かれることはなく、話の自然な流れで講師の方が答えを導いてくれて自分でもハッキリ見えてなかった弱点が見えるようになります。

これがコミュニケーションのプロの実力!

あきよし

窓口の人ではなく、プロの講師の方が対応してくれるので、「実際にコミュトレを受講するとこういう感じ」というのを体感することができたのは大きかったです。

■ 勧誘がない!「気になるならそちらからどうぞスタイル」が気持ちいい!

講師の方に、「こちらからは勧誘など一切しないので、もし気になるようでしたらそちらからお声がけくださいね♪」と最初に言われたのが印象的で、本当にその後もいっさい勧誘はされませんでした。

後輩君

逆にコミュトレさんを心配しちゃいますよ!

■ 無料でできる「コミュニケーション基礎能力診断 ENDCOREs」が熱い!!

最初に受ける「コミュニケーション基礎能力診断」がとにかくスゴイです。

立命館大学の藤本学教授が考案した3分~5分程度でできる基礎能力診断テスト「ENDCOREs」を採用しており、この結果を数値化することによって、より具体的にどこをどう改善していけばいいか明確にすることができます。

無料なのにこんな細かい診断結果が貰えます!

ENDCOREs でわかること

  • 自己統制:自分の欲求や感情をコントロールして理性的に振る舞う力
  • 表現力 :自分の考えや気持ちをうまく表現する力
  • 解読力 :相手の考えや心理状態を読み取る力
  • 自己主張:相手に納得してもらえるように自分の意見を主張する力
  • 他者受容:相手の考えや立場を理解し友好的に接する力
  • 関係調整:人間関係を良好に維持する力

ちなみに私は「他者受容(相手の気持ちを受け入れる能力)」の点数が低かったです 。

あきよし

ココがポイント

なんとこの診断結果は全14ページあり、かなり細かいことまで分析されているので自分を改めて見つめ直すには最適です!この診断結果をもとに日々の生活を工夫するだけでもかなり変化は見込まれることでしょう。

すぐにコミュトレに入会しなくても自分でトレーニングできる方はとりあえず無料診断を受けて「ENDCOREsの診断結果を貰う」のも大いにアリでしょう。

■ 講師のアドバイスが的確で弱点を克服!

普段の仕事のことを聞かれたので、話しているうちに自然と困りごとを聞き出されていました。

会話の中で私が話した困りごとは以下の3つ。

  • 口下手な部下に気持ち良く話をさせてあげたい
  • 部下と面談をするとつい自分ばかり喋ってしまう
  • 部下が失敗した時になぜ失敗したか上手く聞き出せない
あきよし

それに対して「こうするのがオススメですよ♪」と示してくれたアドバイスが以下のことでした。

  • 部下のやったこと、考え方を否定しない
  • 沈黙を怖がらない
  • 相手が話している時に肯定しながら聞いてあげる

まさに目から鱗!もっと早く気づけば良かったです!

あきよし
後輩君

ホントですよ先輩!

■ 無料診断なのに実際のトレーニングをさせてもらえる!

講師のアドバイスに合わせて紹介してもらったトレーニングが、部下をマネジメントするコースの中にある「成長を促すための気づきを与える手順」です。

実際、講師の方と一緒に本物のトレーニングをさせてもらい、「相手のことを肯定しながら話を聞く極意」を伝授してもらいました。

実際に職場で実践したところ、部下に「急に話しやすくなった」と言ってもらえました♪

あきよし

ココがポイント

無料診断では講師と話すだけで自分の弱点に気付くことができ、更に直し方までトレーニングしてくれます。あなたにとっての宝物がきっと見つかるので無料診断は絶対オススメです!

時間も公式では90分と書いていますが、実際は1時間かからないくらいなので気軽に受講して、自分のコミュ力を調べてもらうと良いでしょう。

※現在、無料診断&アドバイスの予約が混みあっているので申し込みはお早めに!

毎月先着30名まで!

無料診断はコチラから

「無料診断の中身をもっと知りたい!」という方は、コチラの記事も参考に!

コミュトレを受講するメリット・デメリット

メリット デメリット

コミュトレを受講するデメリット

  • 長期間(2~3か月)の受講期間が必要であるため、時間的なコミットメントが必要
  • 受講料金が高額であるため、費用的な負担が大きい

コミュトレは受講期間が長いので予定をしっかり立てることが大切です。

仕事やプライベートのスケジュールと合わせて、受講期間中はコミュトレに集中できるように計画的にスケジュールを組み立てましょう。

また料金が高額なので、受講前にしっかりと自分自身が受講する意義やメリットを見極めてから判断を下すようにしましょう。

以上の点に注意して受講すれば、デメリットを最小限に抑えてコミュトレの効果を得ることができでしょう♪

あきよし

コミュトレを受講するメリット

  • 意見や要望を相手に明確に伝えられるようになる
  • 人間関係がスムーズになり、信頼関係を構築しやすくなる
  • 友人や家族とのコミュニケーションが円滑になる
  • ストレスの原因となるコミュニケーション上のトラブルを回避できるようになる

このようにコミュトレには受講するメリットがたくさんあります。

これからの人生で役立つスキルを手に入れるチャンス!

でもまずは無料診断で体験を!

あきよし

毎月先着30名まで!

無料診断はコチラから

コミュトレに関するよくある質問【Q&A】

コミュトレ 質問

Q:東京、大阪、名古屋には通えない地域に住んでいるけど参加できる?

A : オンライントレーニングも選択できるので、全国どこからでも参加可能です。

トレーニングは全てオンラインで受講可能となっていて通信環境があれば全国どこからでも参加可能なトレーニング環境が整っています。

また東京・大阪・名古屋の方はそれぞれの場所にコミュトレの会場があるので通学も可能となっています。

Q:コミュトレと検索すると「宗教」と出てくるのはなぜ??

A : コミュトレ含む株式会社アイソルート社は宗教とは全くの無関係です。

コミュトレのサービス紹介では「教育」「研修ビジネス」「自己啓発」というキーワードを打ち出す事が多く、検索ツールの仕様上、そこに「宗教」というキーワードがセットで上がりやすい傾向にあります。

これは他社でも同様の事例が見られ、リンク&モチベーション(研修会社大手)・アチーブメント(研修会社大手)・シーライクス(キャリアスクールコミュニティ)も同様に「宗教」とうワードが上がっています。

私も気になったので直接コミュトレに確認したところ、「コミュトレを含む株式会社アイソルート社は宗教とは全くの無関係であり、類似した活動も一切行っていません」ということだったので、安心してください♪

あきよし

Q:学習中に個別で進捗などの相談をすることはできる?

A : 進捗に限らずどんな相談でも可能です。

コミュトレには、インストラクターをはじめ、皆さまの学習をサポートするスタッフが大勢いて、個別に相談することができます。

進捗や日程調整、講師に対する不満など何でも遠慮なく相談しましょう!

Q:途中で退会したくなったら返金してもらえる?

A : 返金は可能ですが、少々条件があります。

申込み翌日から計算して7日以内なら契約を取り消して返金が可能となっています。

以下がコミュトレ公式の特性商取引法に基づく表記で、コチラに詳しく書いています。

コミュトレ特性商取引法

サービスの特性上、返品は原則不可となります。
ただし、お申込翌日から起算し7日以内については、書面で取消しの通知(消印有効)をした場合、無条件にて契約を取り消すことが出来ます。
また、お申込翌日から起算し8日以降については、書面による申請の上、解約金を支払うことにより本契約を解約することが出来ます。
解約金の計算方法に関しましては、コミュトレ会員様専用ページよりお問い合わせください

Q:やむを得ず通えなくなってしまった場合は?

A : 休会制度をご用意しています。

疾病等のやむを得ない事情で一時的にトレーニングへの参加が困難になってしまった場合は、コミュトレが定める所定の手続きを経て、要件を満たすことで一定期間の学習を停止する「休会制度」を利用することができます。

まとめ:コミュトレの評判を徹底検証!絶対に後悔しない方法!

コミュトレは、コミュニケーション能力を高めるための実践的なトレーニングが満載。

また繰り返し視聴できる動画学習や他生徒との繋がり、講師の方の的確なフォローなど魅力たっぷりです。

後輩君

失敗しても許される環境で繰り返し身につくまでトレーニングできるのが嬉しいですね!

ただし、コミュトレの料金は自動車教習所と同等で、かつ2~3ヵ月の受講期間があります。

なので家族や職場の了解を得て進めていくことをオススメします。

料金やコース、スケジュールや受講内容について不明な点は「無料診断&アドバイス」で聞くことができるので、まずはそちらを受けてみると良いでしょう!

コミュニケーションスキルを身に付けたいと思っている人にとって、コミュトレは非常に魅力的な選択肢と言えますよ!

あきよし

※現在、無料診断&アドバイスの予約が混みあっているので申し込みはお早めに!

勧誘はないのでお気軽に

無料診断はコチラから

最後に…

どうせ仕事をするなら周りから「かっこいい!」と憧れられる人になりたくありませんか?

かっこいいビジネスマンとは何か?

それは「仕事ができて見た目もカッコイイ人」です。

あきよし

当ブログではそんな「イケてるビジネスマン(通称:イケビジ)」になる為の記事が満載です。

■ オシャレなビジネスグッズを紹介する

■ カッコイイ身体をつくろう

■ 仕事のできる人になれる

■ 職場で頼られる人になれる

■ 新しい自分に出会える

あきよし

これであなたも「イケビジ」♪

管理人よりお礼の挨拶

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます!

これからも皆様のお役に立てるような記事をどんどんアップしていきますので末永くよろしくお願いします。

■■ ブログランキング参加中 ■■

もし今回の記事で少しでもお役に立てたことがありましたら、下のバナーをクリックしてブログランキング上位になるための応援をしていただけないでしょうか?

ブログランキング・にほんブログ村へ
あきよし

皆様の1クリックが今後の励みに繋がりますのでどうかよろしくお願いします!

  \ 無料診断だけでも全然OK /

>>> コミュトレのオンライン無料診断を私が実際に受講!勧誘は?雰囲気は?申込みから最後まで写真入りで解説!

トップページに戻る

よく読まれている記事

初めてのビジネススーツの選び方 1

初めてスーツを買うんだけど、何を選んだらいいのかわからない!この記事は、初めてスーツを買う人の不安を解消する内容となっています。サイズや生地、色や柄などを誰でも分かるように優しく解説。予算に合わせたオススメのお店も紹介しています!

コミュ力おばけ コミュニケーション術 2

コミュ力でお悩みの方必見!この記事では高いコミュ力を身に付けるための大前提となる基本的な姿勢を解説しています。コミュニケーション能力は社会人にとって必要不可欠なスキルです。コミュ力の基本をしっかり身に付けて快適なビジネスライフを!

ビジネスマナー一覧 3

知らなきゃ損するビジネスマナーの基本一覧をチェック!新入社員必見の記事です。なぜビジネスマナーが必要なのか?絶対抑えておくべきポイントを詳しく解説。ビジネスマナーの基本を身に着け、ビジネスシーンで自信を持って活躍しよう!

銀座英國屋 評判 価格 4

銀座英國屋のオーダースーツが気になる人必見!この記事では老舗高級スーツ店「銀座英國屋」の、評判から実際に支払う価格、オーダー方法まで全て解説。高額な料金には訳がある…一般的なテーラーとは次元が違う最高級クオリティをぜひご覧あれ!

ダイヤモンドローズ AMOROSA レビュー 5

サプライズのプレゼントをあげたい人必見!この記事では、最近話題のプリザーブドフラワー「ダイヤモンドローズ」のレビュー紹介をしています。サプライズに打ってつけの華やかさ、アクセサリを隠せる引き出し付きボックスなど魅力満載です。ぜひご覧ください。

-ビジネス悩み解決
-, , , , , ,