本ページには広告が含まれています

コミュトレの料金がいくら掛かるのか詳しく知りたい!
実践型コミュニケーションスクールの「コミュトレ」。
コースは全部で17種類あり、コース毎に金額が違います。
一体自分にはどのコースが合っていて、料金はいくら掛かるのか?迷う人はたくさんいます。
そこで今回私は、実際に直接担当者の方から話を聞いてきました。
料金はコースによってバラバラ!
171,600円~392,700円で相場としては自動車教習所くらいです!

この記事では、以下の内容について詳しく解説していきます。
コミュトレの費用について気になる方は、ぜひ最後まで読んでください。

そもそもコミュトレって何?って方は先にコチラの記事をチェック♪
\ 無料診断だけでも全然OK /

【コミュトレは高い?】他社との比較で分かる費用と特徴!

コミュニケーション能力を向上させるビジネススクールは他にもいくつかあります。
どこのスクールも特徴や講義期間、費用などもバラバラなので一度比較してみましょう。
スクール名 | コミュトレ | 日本話し方センター | KEE'S | VOAT |
---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
公式URL | https://commu-training.jp/ | https://www.ohanashi.co.jp/ | https://www.kees-net.com/ | https://www.voat-voice.com/ |
受講期間 | 2~3ヵ月 | 2~3ヵ月 | 2ヵ月 | 3ヵ月 |
1回の学習時間 | 実践トレ:90分 動画学習:5~15分 | 2時間 | 90分 | 30分 |
学習回数 | 全12回~ | 全12回 | 全4回 | 全18回 |
入学金 | ¥0 | ¥0 | ¥0 | ¥11,000 |
受講料 | ¥171,600~ | ¥6,600~ | ¥88,000~ (教材費¥1,320) | ¥79,200~ |
1時間あたりの受講料 | ¥9,533 | ¥2,750 | ¥8,800 | ¥10,022 |
受講形態 | オンライン/通学 | 通学のみ | オンライン/通学 | オンライン/通学 |
特典 | 複数コース割引 | なし | 受講料金割引 | 入校金無料/初月50%OFF |
特典条件 | 複数コース申込み | なし | 無料体験後1週間以内に申込み | キャンペーン中のみ |
会場 | 東京/大阪/名古屋 | 東京 | 東京 | 東京/名古屋/福岡 |
その他 | 動画学習見放題 |
上の表からわかるコミュトレの特徴は以下の通りです。

最初は高額だと思ったけど、1時間あたりで見ると平均的ですね!
期間が2~3ヵ月と長めだからね!
でも、正直に言うと「お金と時間をかけずに勉強したい!」という人にはオススメできません!

こっそり裏ワザ
「お金と時間をかけずに勉強したい!」という方にこっそり裏ワザを。
お得に済ます方法として、コミュトレの「無料診断セミナー&アドバイス」がオススメです。
実際に講師の方が無料で自分の苦手な部分とその直し方などをレッスンしてくれるので、無料診断でとりあえずアドバイスをもらい、その後は自分で努力して苦手を克服できるかチャレンジしてみるのもいいでしょう。

それでもダメなら本格的に受講を考えてみるのもいいですね!
あなたのコミュ力を細かく分析、数値化した診断結果もプレゼントしてもらえてお得♪

\ 無理な勧誘も無いのでお気軽に /
コミュトレのコースごとに掛かる費用一覧表!

コースごとに掛かる費用を解説
金額は171,600円~392,700円となっており、期間は短いコースで10週間、長いコースで22週間となっています。
複数コースを受けることも可能で、その時は複数コース割引きが適用され、お得に利用することが可能です。

- Basic:若手ビジネスパーソン向けコース
- Advance:中堅ビジネスパーソン向けコース
- Special:リーダー職ビジネスパーソン向けコース
※全て税込みの価格になります。
分割払いに対応している
コミュトレでは、収入の少ない若い人でも受講できるように分割払いができるようになっています。
コチラはとても喜ばれていて、12回、24回、36回の分割払いが可能です。
12回 | 24回 | 36回 | |
分割払い手数料 | 8.4% | 16.8% | 25.2% |
複数コースを受講した時はセット割引
複数のコースを受講される方も多く、複数のコースを受ける時はお得なセット割引きもやっています。
2コースの場合 | 3コースの場合 | |
割引率 | 8%引き | 15%引き |
もちろん単コースでも問題なし♪


費用に関しての評判が知りたいです!
口コミで分かる!コミュトレの費用に関する評判

私が独自でコミュトレの費用についての口コミを調査したところ、料金についての書き込みが全部で18件ありました。
内訳は以下の通りです。

一般的な教育費用の相場
コミュトレの方に直接伺ってみたところ、料金設定は子どもの通う学習塾や単発のセミナーと比較すると高額で、立ち位置としては自動車教習所と同じ相場ということです。
コース料金の内訳
料金設定は決して安くはありませんが、その金額に相応しい内容になっているのは確かです。
トレーニング以外のサポートもしっかりしていて、講師陣の手厚いフォローも大評判!


確かにこれは内容が濃厚で安心感があります!

\ 無理な勧誘も無いのでお気軽に /
それではコースごとの詳細と金額を見てみましょう!

コミュトレの全コース解説!迷わず選ぶ方法も紹介!

①:メンバーシップコース(Basic/Advance)
コース概要
組織のメンバーとして自分の役割を果たして貢献することを目標としたコースです。
このコースを受けることで、メンバーとして仕事をする上で必須となる、相手の意図をくみ取り正確に指示を受けるスキルを身につけることができます。
目指せる未来
正しく指示を受けることで、仕事の効率化や成果の質の向上を図ることが出来ます。
また、上司からの信頼を得ることができ、価値のある仕事を任される機会も増えていきます。
コース料金

②:フォロワーシップコース(Basic/Advance)

コース概要
上司に対して主体的に働きかけることでチームを支援することを目標としたコースです。
このコースを受けることで、上司に対し、適切な報告や正確な連絡、そして解決につながる相談ができるようになります。そして、自分自身の課題に対して自己解決を図る能力を身につけることができます。
目指せる未来
指示待ちではなく、主体的に行動することが出来るようになります。
また、適切な報告・連絡・相談ができることで仕事を効率的にこなし、成果もより質の高い成果を出せるようになります。
コース料金

③:リレーションシップコース(Basic/Advance/Special)
コース概要
周囲と円滑な人間関係を構築することやアドバイスに乗ったり、関係を調整することを目標としたコースです。
このコースを受けることで、誰とでも良好な人間関係を築くことが出来る力を身につけることが出来ます。また、お互いの利害を考え、適切な行動がとれるようになります。
目指せる未来
相手のことが理解でき、自分のことも理解してもらえる安心感を得ることで人間関係でのストレスから解放されます。
また、周囲からの相談にも適切に乗れることで頼りにされる存在になります。
コース料金

④:ディスカッションスキルコース(Basic/Advance/Special)

コース概要
会議の場や意見交換の場で相手の意見をしっかりと聞いたうえで、自分の意見を論理的に伝えることを目標としたコースです。
このコースを受けることで、根拠を明確にした上で自分を意見を伝えることが出来るようになります。
また、相手の感情に配慮した上で自分の意見を伝えることが出来るスキルを身につけることが出来ます。
目指せる未来
会議の場で、自身をもって自分の意見を伝えることができるようになります。
また、相手の意見を聞き、感情に配慮した上で意見を伝えることが出来るので会議の進行もできるようになります。
コース料金

⑤:スピーチ・プレゼンスキルコース(Advance/Special)

コース概要
人前で自信をもって話し、人に影響を与えることが出来るスピーチやプレゼンテーションができることを目標としたコースです。
このコースを受けることで、人前で自信をもって話をすることが出来るようになります。また、人間心理のメカニズムから人に影響を与えるスキルを身につけることが出来るようになります。
目指せる未来
人前で自信を持って話をすることができるようになります。また、人に影響を与えるメカニズムを知ることで、人に影響をあたることができるようになります。
コース料金

⑥:セールススキルコース(Advance/Special)

コース概要
顧客のニーズを的確に把握し、モノやサービスの魅力を最大限伝える提案ができることを目標としたコースです。
このコースを受けることで、顧客のニーズを的確に把握する能力を身につけることが出来ます。
また、どのようなモノやサービスでも魅力を最大限に伝えることが出来る提案力を身につけることが出来ます。
目指せる未来
顧客のニーズを正しく把握することで、顧客に合った提案ができるようになります。
また、商品の魅力を最大限伝えることができるようになり、商品に左右されず魅力のある提案ができるようになります。
コース料金

⑦:マネジメントスキルコース(Basic/Advance/Special)
コース概要
部下との信頼関係の構築から部下の指導、そして、チームを一つにまとめることを目標としたコースです。
このコースを受けることで、部下の能力を最大限引き出し、そして、成長させるために必要なスキルを身につけることが出来ます。
最終的にはチームとしてのパフォーマンスを最大化することが出来るようになります。
目指せる未来
部下との信頼関係を構築し、部下が能力を発揮することができる環境を作ることが出来るようになります。
また、部下を適切に指導し、チームを一つにまとめることができるようになります。
コース料金

コース選びで迷った人は
コミュトレは全17コースあり、どれにすれば良いか迷ってしまいますよね?
もしコース選びで迷ったら、「無料診断&アドバイス」を活用しましょう。
講師の方が丁寧に職場の状況や悩みをあなたから引き出して最適なコースを提案してくれるので、自信を持って受講することができます。
プロのアドバイスを受けながら、自分に合ったコースを見つけてみませんか?

\ 毎月先着20名まで /
実際にコミュトレを受講した時に掛かる費用をシミュレーション

では、実際に受講するとなるとどういった金額になるのかシミュレーションしてみましょう。
今回はあえて複数コースにしていますが、単コースでも全く問題ありません。
若手社員Aさんの場合

Aさんは入社して間もない期待の新人。
しかし今まで部活動やアルバイト経験が少ししかなく、先輩や上司たちと働く中で立ち回りが全く分かりません。
上司から指示を受けても理解できず失敗ばかり。先輩や同僚たちとも良好な関係が築けず仕事に行きたくないと毎日嘆いています。

くぅぅ… Aさん頑張れ!
そんなAさんは、現状を打破するため上司からの指示を正しく理解する「メンバーシップコース:Basic」と職場の人と良好な関係を築くことが出来る「リレーションシップコース:Basic」を受けることにしました。
中堅社員Bさんの場合

Bさんは入社して4年目。
製造工場の現場で気の合う仲間たちと毎日楽しく過ごしていましたが、急遽3か月後の4月から営業部に配属が決定しました。
営業のノウハウなんて全く分かりません。そもそも外部の人とコミュニケーションをとったことがありません。

これはキツイ!
そんなBさんは、転属前に人前で自信を持って話す「スピーチ・プレゼンスキルコース:Special」と顧客に魅力的な提案をする「セールススキルコース:Advance」を受けることにしました。
管理職Cさんの場合

Cさんは入社15年目のベテラン。
管理職になって2年の月日が流れましたが結果はイマイチ。
部下に話す時はついつい一方的に話してしまいあまり好かれていない様子。
会議に出席しても自分だけトンチンカンなことを言ってしまって周りからは冷たい視線…
部下からも上司からも信頼感を得られているとは言えません。

Cさぁぁぁん!
そんなCさんは、思い切って会議で論理的な話をする「ディスカッションスキルコース:Advance」と部下をマネジメントする「マネジメントスキルコース:BasicとSpecial」の3つを受けてみることにしました。
費用は高いのにコミュトレが選ばれる理由

ここまで説明した通りコミュトレは決して安いわけではありません。
ではどうしてたくさんの人に選ばれるのか?それには以下のような「コミュトレ独自の強み」が大きいと考えられます。
コミュトレの口コミを徹底分析して内容を深堀りした記事もありますので是非参考にしてください。
>>コミュトレの評判と私の実体験レビュー!後悔しないために知っておくべきこと
まずは無料診断&アドバイスがオススメ
コミュトレは口コミの評判も良く、費用は高いがその分の価値はあると言う声は多いです。
そうは言っても高いお金を出してもし上手くいかなかったら…と心配ですよね?
そんな時はコミュトレの「無料診断セミナー&アドバイス」がオススメです。
無料診断セミナー&アドバイスなら実際の講義も体験でき、自分にとって効果があるか事前に確認することができます。
私も自分で実際に受けてみて感動♪

コミュトレはこの手の無料診断ではよくある無理な勧誘が一切ありません。
基本的に「もしお客様が気になるならお声がけください」というスタイルです。

時間にして1時間でしたが、実際の受講内容であるトレーニングまでさせてもらえました。
なんとそのおかげで私の長年の悩みだった「部下の話を聞きだすのが下手」が解消!

急に先輩が話しやすくなりました。
こんなに細かい分析結果を出してもらえます!

\ 予約殺到中!お早めに! /
コミュトレの費用に関するよくある質問

コミュトレは途中で退会したら返金してもらえるのか?
返金は可能ですが、少々条件があります。
申込み翌日から計算して7日以内なら契約を取り消して返金が可能となっています。
以下がコミュトレ公式の特性商取引法に基づく表記で、コチラに詳しく書いています。
やむを得ず通えなくなってしまった場合は?
休会制度を用意しています!
疾病等のやむを得ない事情で一時的にトレーニングへの参加が困難になってしまった場合は、コミュトレが定める所定の手続きを経て、要件を満たすことで一定期間の学習を停止する「休会制度」を利用することができます。
まとめ:コミュトレの費用は安くはないが十分に価値はあり!

今回はコミュトレの料金について詳しく解説いたしました。
結論としては「決して費用は安くはないがその価値は十分にある」といったところでしょう。
ただ、やはり高額な投資になるので、後悔しないためにもまずは「無料診断セミナー&アドバイス」を受けてから判断することをオススメいたします。
\ まずは体験してみよう /
最後に…
どうせ仕事をするなら周りから「かっこいい!」と憧れられる人になりたくありませんか?
かっこいいビジネスマンとは何か?
それは「仕事ができて見た目もカッコイイ人」です。

当ブログではそんな「イケてるビジネスマン(通称:イケビジ)」になる為の記事が満載です。
■ オシャレなビジネスグッズを紹介する

■ カッコイイ身体をつくろう

■ 仕事のできる人になれる

■ 職場で頼られる人になれる

■ 新しい自分に出会える


これであなたも「イケビジ」♪
\ 無料診断だけでも全然OK /
