ビジネス悩み解決

スピーチで緊張するのはもう卒業!プロが実践する具体的な方法と驚きのテクニック

人前で緊張

本ページには広告が含まれています

管理職 アドバイザー

こんにちは!管理職歴20年以上、管理職アドバイザーのあきよしです!

あきよし
あきよし

この記事はこんな人にオススメ

後輩君
後輩君

たくさんの人の前で話す時に緊張してしまいます…

今回はこのような悩みを解消するための記事になっています。

後輩君
後輩君

解決法なんてあるんですかぁ?

あるよ!それは「準備の方法」!

あきよし
あきよし

記事を読むメリット

人前で話す時の「準備の方法」を習得し、プレゼンや発表会などで緊張することがなくなる。

この記事の前半では、人前でも緊張しないで話すための準備について、

後半では上級編の、逆に聞いているほうを緊張させて、喋るほうが優位に立つテクニックを優しく解説していきます。

ぜひ最後までお付き合いください♪

イケくま
イケくま

約3分で読める記事になってるよ♪

人前で緊張する人 しない人の差は?

皆さんはプレゼンや発表会など、たくさんの人前で話す時に、

足が震えたり、声が震えたり、頭が真っ白になったり…

こんな経験はありませんか?

後輩君
後輩君

いつもそうですよ~!

じゃあまずは、たくさんの人前で話す時に緊張してしまう人の特徴を見てみようか!

あきよし
あきよし

人前で話す時に緊張してしまう人の特徴

  • 相手にどう思われるか気にしてしまう
  • 失敗を恐れている
  • 反論に対応できる自信がない
後輩君
後輩君

ぎくぅっ!全部だぁ…

割と当てはまる人が多いのではないでしょうか。

後輩君
後輩君

なんで先輩は緊張しないんですか?むしろ楽しそうですよね?

ふふwそれにはコツがあるんだよ♪

あきよし
あきよし

人前で緊張しない人は何が違うのか?

コツを掴むまでは下手だった

私は立場上、プレゼンや発表会で舞台に立つことが多々あります。

最大だと大手企業のQC発表会に参加して250人の各関連会社の社長たちを前に発表なども行いました。

その時も特に緊張することはありませんでした。

逆にすごく楽しかったよ♪

あきよし
あきよし

そんな私ですが、今でも実は、

緊張する場合

緊張しない場合

発表するのが待ち遠しい場合

があります。その違いは何か?

それは準備の違いです。

よく経験の差だと思われがちだけど、実は準備をしっかりできているかどうかで緊張の度合いが大きく変わるよ!

あきよし
あきよし

実は私も昔は、小さい会議でも自分の考えを怖くて発言できない人間でした。

発表会でも台本を書いてきているのに、緊張して文字すら読めず適当なことを言ってしまったり、途中で頭が真っ白になり、無言で1分立ち尽くしたり…(これが1番地獄でした)

後輩君
後輩君

先輩もそうだったんですね!

うん!ひどいもんだったよ!でもこの言葉を知って変わったんだ♪

あきよし
あきよし

ここで私の好きな名言を一つ紹介します。

アメリカの第16代大統領で、奴隷解放の父とも言われている『エイブラハム・リンカーン』の一言です。

もし8時間、木を切る時間を与えられたら、そのうち6時間は私は斧を研ぐのに使うだろう

何か行動を起こす時はその手前の準備がとても重要だということを教えてくれています。

後輩君
後輩君

す…すごい説得力…(ゴクリ)

他の名言を知りたい方はコチラがオススメ

それでしっかり準備をするようになって変わっていったんだ!

あきよし
あきよし
後輩君
後輩君

でも準備ってどんなことするんですか?

じゃあ、どういった準備をすればいいか説明するね♪

あきよし
あきよし

人前で上手にスピーチができるようになる準備3つ

ここからは具体的に準備の話をするよ!

じゃあ、説明しやすいように、こういう状況だと想定しよう!

あきよし
あきよし

シチュエーション

例:100人の前で台本を見ずに3分間自己紹介をする

後輩君
後輩君

え…えぐい…

① 台本をしっかり読み込む

まずは台本を書きましょう

ちょうど3分になるような自己紹介を考えます。

内容は別に何でも構いませんが、笑いを取りにいこうとすると難易度がグンと上がるので気を付けましょう。

慣れないうちは無難な話にしておこう!

あきよし
あきよし

もし台本を読んでも良いシチュエーションだとしても台本を読む練習はしっかりと行いましょう。

台本を読めるパターンでも、油断していると本番ではまともに読めなくなることがあるので注意です!

台本が出来上がったら暗記しなくてはいけません。

声に出して読みながら覚えましょう

読みなれてくると抑揚も出てきて聞きやすくなるよ!

あきよし
あきよし

のどの調子を整えるならコチラがおすすめ!

台本は常に持ち歩き隙間時間も活用しましょう。

暗記ができたら次のステップです。

② イメージトレーニングを行う

イメージは予定より規模を大きくする

このステップからは本番を想定した練習を行います。

まず今回は100人の前で喋る設定ですが、あえて3倍の300人くらいの前で話すイメージを持ちましょう。

300人のイメージ図
後輩君
後輩君

やっぱり、え…えぐい…

本番になると、あぁ、100人ってこんなもんか…となり、精神的に楽になります。

僕はいつも東京ドームのど真ん中でスピーチするイメージで練習してるよ!

あきよし
あきよし

そしてそのイメージを持ったまま練習しましょう。

ここで緊張した時によくやってしまうことをまとめておきます。

緊張した時にやってしまうこと

  • 早口になる
  • あのー、えーと、が多くなる
  • 頭が真っ白になる
後輩君
後輩君

全部やっちゃいそう…

こういう失敗が有るということを頭に入れて練習しておくといいでしょう。

練習を繰り返すと経験値が上がっていく

ここからはゲームのレベル上げのようなものです。

下の表をチェック!

あきよし
あきよし
練習回数状態メンタル状態
1回途中で固まる不安で吐きそう
10回時々噛む緊張する
20回スラスラ落ち着いて読めるいい緊張感
30回他のことを考えながらスラスラ話す余裕がある本番が楽しみ

練習回数に比例してメンタル状態が楽になります。

ここで先程紹介したリンカーンの名言を思い出していただけたら幸いです。

もし8時間、木を切る時間を与えられたら、そのうち6時間は私は斧を研ぐのに使うだろう

後輩君
後輩君

そういうことなんですね!

③ 会議など小さい集まりも訓練だと心得る

上記の2つをしっかりやっていれば本番は大丈夫でしょう。

あとは場数を踏むのもやはり大事になってきます。

朝礼、会議など人が集まる時はなるべく『自分の考え』を口にするようにしましょう。

日頃から「自分の考えを人に話す癖」をつけよう♪

あきよし
あきよし

自分の考えを人前で話すということは勇気のいることです。

だからこそ、これを普段から意識していれば自然と大舞台に強くなっていきます。

会議などでは必ず何か1つは発言する、というミッションを持って臨むといいでしょう。

後輩君
後輩君

なんかいける気がしました!

良かった良かった♪

あとはもう1個管理職セミナーで教わった必殺技があるんだけど、それはまぁいっか♪

あきよし
あきよし
後輩君
後輩君

ちょ…ちょっと先輩!!

何ですかその「必殺技」って!?

フフフw

なんと「聞く側を逆に緊張させる」という技だよ!

あきよし
あきよし
後輩君
後輩君

教えて―!!

聞き手が緊張するテクニック

聞き手側を緊張させる

普通、人前で話すときは話し手側が緊張するものです。

後輩君
後輩君

そりゃそうですよ!

それを逆に、聞き手側を緊張させることによって精神的に話し手側が有利になり、その場の空気を完全に支配するテクニックです。

テクニック紹介

こんな経験ない?

あきよし
あきよし

学校の授業やセミナーで質問が飛んできそうになった時に先生から目を逸らす…

後輩君
後輩君

あります!っていうか、いつもです!

これを使います。

手順①

まず話し中に誰でもいいので1人に狙いを定めて目をジッと見ながら喋ってください。

見られた相手は恐らく、

後輩君
後輩君

(ひぃぃ!なんでこっちばっかり見てくるんだろう…)

周りの人は

(なんであの人ばっかり見て話すんだろう…)

となるでしょう。

手順②

次は体の向きを思いっきり変えて違う人の目を見ましょう。顔を動かすのではなく体ごと動かしてください。

次に見られた相手は

(うわ、自分のほうにきた…)

周りの人は

(次はこっちを見るかも…)

と緊張が走り始めます。

手順③

これを繰り返すことで完全にその場の空気は話し手側が支配できます。

人前で話すときの楽しみの1つとして頭に入れておくといいでしょう。

どうせなら楽しまなくっちゃ♪

あきよし
あきよし

まとめ:人前でスピーチする時に緊張しない方法

人前でスピーチする時に緊張しない方法は3つ

① 準備を入念に

与えられた時間にちょうど合うように台本を作りましょう。

笑いを取りに行くと難易度が大幅にアップするので慣れないうちはやめましょう

② イメージトレーニングを行う

台本を書いたところで満足してはいけません。

しっかりとイメージトレーニングをしましょう。

  • 予定より3倍くらいの人数をイメージする
  • 心に余裕が生まれるまで何度も反復練習

本番では早口になることがあるから、それも頭に入れておいてね!

あきよし
あきよし

③ 会議など小さい集まりも訓練だと心得る

普段から会議などに参加する時は積極的に発言するよう心がけましょう。

そうした積み重ねが大舞台に強くなる秘訣になります。

以上3つが大勢の前で緊張しないで上手に話せるようになるコツです。

とにかく、

準備!準備!準備!

あきよし
あきよし

是非試してみてください♪

試した感想なども聞かせていただけたら幸いです♪

管理人よりお礼の挨拶

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます!

これからも皆様のお役に立てるような記事をどんどんアップしていきますので末永くよろしくお願いします。

■■ ブログランキング参加中 ■■

もし今回の記事で少しでもお役に立てたことがありましたら、下のバナーをクリックしてブログランキング上位になるための応援をしていただけないでしょうか?

ブログランキング・にほんブログ村へ
あきよし
あきよし

皆様の1クリックが今後の励みに繋がりますのでどうかよろしくお願いします!

最後に…

どうせ仕事をするなら周りから「かっこいい!」と憧れられる人になりたくありませんか?

かっこいいビジネスマンとは何か?

それは「仕事ができて見た目もカッコイイ人」です。

当ブログではそんな「イケてるビジネスマン(通称:イケビジ)」になる為の記事が満載です。

■ オシャレなビジネスグッズを紹介する

ビジネスファッション

■ カッコイイ身体をつくろう

ビジネスボディメイク

■ 仕事のできる人になれる

ビジネススキル

■ 職場で頼られる人になれる

ビジネス悩み解決

あきよし
あきよし

これであなたも「イケビジ」♪

トップページに戻る

よく読まれている記事

初めてのオーダースーツ 1

初めてオーダースーツの購入を検討している方は必見!この記事では、数あるオーダースーツ店の中でも特に評判の良いお店を5つピックアップ!初めて購入する人が迷わないように予算や特徴を大公開!あなたにピッタリのオーダースーツ店がきっと見つかります!

コミュ力おばけ コミュニケーション術 2

コミュ力でお悩みの方必見!この記事では高いコミュ力を身に付けるための大前提となる基本的な姿勢を解説しています。コミュニケーション能力は社会人にとって必要不可欠なスキルです。コミュ力の基本をしっかり身に付けて快適なビジネスライフを!

ビジネスマナー一覧 3

知らなきゃ損するビジネスマナーの基本一覧をチェック!新入社員必見の記事です。なぜビジネスマナーが必要なのか?絶対抑えておくべきポイントを詳しく解説。ビジネスマナーの基本を身に着け、ビジネスシーンで自信を持って活躍しよう!

銀座英國屋 評判 価格 4

銀座英國屋のオーダースーツが気になる人必見!この記事では老舗高級スーツ店「銀座英國屋」の、評判から実際に支払う価格、オーダー方法まで全て解説。高額な料金には訳がある…一般的なテーラーとは次元が違う最高級クオリティをぜひご覧あれ!

ダイヤモンドローズ AMOROSA レビュー 5

大切な人を感動させたい!この記事では、アモローサのダイヤモンドローズをプレゼントした時の反応をレビューをしています。思わず息をのむ華やかさ、アクセサリを隠せる引き出し付きボックスなど魅力満載です。ぜひご覧ください。

-ビジネス悩み解決
-, , , , , ,