
春から営業職に配属されることになったんですけど、コミュニケーションをとるのがどうしても苦手です。
他にもこんな方にオススメ
- 転職したいけど人間関係が不安
- 役職が上がっても部下とうまくやる自信がない
- コミュニケーションが上手くとれず仕事で失敗した
- 上司が変わったが馬が合わない
こんにちは!
管理職歴20年以上、管理職アドバイザーの あきよしです!


仕事をしていると、昇進や異動、転勤などで急に環境が変わってコミュニケーションの部分で苦労する人はとても多いです。
私は今の会社に入社する前は派遣会社の正社員として各企業を転々としていました。
そんな中で一番苦労したのはダントツで「人間関係」です。初対面の人との接し方は相手によって様々なので私も何度も失敗してきました。
そこでこの記事では、コミュニケーション能力を飛躍的に向上させることができるオンラインセミナー【コミュトレ】を紹介させていただきます。
記事を読むメリット
コミュニケーション能力を向上させる話題沸騰のセミナー「コミュトレ」のことを深く知ることができる。
私のような失敗をする前に手を打とう!

コミュニケーション能力を高めたい方は、ぜひ最後まで読んでください。

約3分で読める記事になってるよ♪
\ 無料診断だけでもOK /

コミュニケーション能力を高めなければならない理由

企業がコミュ力の高い人を求めている
日本経団連が2022年1月に発表した「採用と大学改革への期待に関するアンケート結果」によると、各企業の約8割が大卒者に期待する資質として「主体性」に次ぎ「チームワーク・リーダーシップ・協調性」を挙げています。

どうして企業はそんなにコミュニケーション能力を重視するんですか?
理由はたくさんあるよ!

企業がコミュ力を求める理由
- 学生の頃と違い、年齢や価値観が違う人たちと仕事を進めていくため
- 職場の雰囲気が良くなりパフォーマンスが上がる
- 相手を理解し協力することで組織全体が成長する
- 自分の考えを相手に正しく伝えることで仕事が円滑に進む
コミュ力が高いと自分自身が快適に過ごせる
コミュ力が高いと職場の仲間や取引先とも良好な関係が築けるので、仕事自体が楽しくなってきます。
人生において仕事をする時間の割合は非常に大きいので、楽しいか楽しくないかで幸福度は大きく変わってきます。
仕事が楽しいと感じることができれば「人生勝ち組」と言っても過言ではないよ!


でもどうやったらコミュ力ってアップするんですか?
今はコミュ力をアップさせるノウハウの本や、Youtubeの動画などはたくさんあります。もちろんそういうので勉強するのも良いでしょう。
しかし、コミュニケーションとは人と人の話なので、ただインプットしただけでは身に付きにくいのが特徴です。
そこで最近話題になってる実践形式のオンラインセミナーを紹介するね♪

コミュ力を大幅にスキルアップできる「コミュトレ」とは何?

コミュニケーション能力を向上させるセミナーは割と多く、日本全国色々な場所で開催されています。
私も過去に何度か参加したことはありますが、その日限りの単発セミナーがほとんどで実践が少ないのが特徴です。
やはりそんな短期間のインプットだけでコミュニケーション能力は身につくものではありません。
そこで今回紹介したいのが超実践形式のオンラインセミナー「コミュトレ」です。
僕も実際に無料診断を受けて色々聞いてきたので、それも踏まえて詳しく紹介いたします♪

>>コミュトレのオンライン無料診断を私が実際に受講!勧誘は?雰囲気は?申込みから最後まで写真入りで解説!
■ 実践形式のオンラインセミナー「コミュトレ」とは?
コミュトレとは、株式会社アイソルートが運営しているビジネススキルスクールです。
今までセンスや才能、経験などで片付けられていたコミュニケーション能力を、日本で初めてビジネススキルとして数値化・体系化し、誰でも身に着けられるようにしたオンライン形式のスクールとなっています。
下図は私が実際に診断してもらった結果です。項目がかなり細分化されていて能力が数値によって一目で分かるようになっています。

既存の学び方である単発のセミナーなどとは違い、2~3ヵ月しっかり時間をかけながら、実践をたくさん取り入れて身体でコミュニケーションを覚えることが出来ます。
新しい学問でもある「教育工学」を取り入れ、理論に基づいたプログラムが用意されているのが特徴です。
教育工学:情報や行動科学、科学技術を応用して、論理的に教育の能率化を図るための技術研究

■ コミュトレって何?一目でわかる一覧表
サービス名 | コミュトレ |
運営会社 | 株式会社アイソルート |
学習様式 | ■ 動画学習1日約10分~20分 ■ 1回90分の実践トレーニング(1ヵ月3回) ■ 生徒同士のラーニングセッション |
コース内容 | ■ メンバーシップ(社会人基礎力 強化) ■ フォロワーシップ(信頼構築 / 部下力 強化) ■ リレーションシップ(人間関係構築力 強化) ■ ディスカッションスキル(論理力 / 発言力 強化) ■ スピーチ・プレゼンスキル(話し方 / 発信力 強化) ■ セールススキル(営業力 / 接客力 強化) ■ マネジメントスキル(マネジメント力 強化) |
コース料金 | 171,600円 ~ 392,700円 |
分割払い | 可能(最大36回) |
休日 | 月 / 火曜日 |
受講形体 | オンライン(全国対応) オフライン(会場:東京 / 名古屋 / 大阪) |
無料体験 | あり(無料セミナー&アドバイス 約90分) 無料体験レビューはコチラ |
返金対応 | 可能(申込みから7日以内) |
公式サイト | https://commu-training.isoroot.jp/ |
■ コミュトレの実績や評判は?

受講者数は2009年10月から2022年12月の約13年間で1万1000人を突破。
卒業した受講生たちにアンケートをとったところ94%の方が成長を実感したという回答を得ています。
新宿区からコミュニケーションスキルを体系化して誰でも身に着けられるようにしたことを評価され「経営革新賞」を受賞。

こんなにたくさんの人が受講しているなんて!
皆に選ばれる具体的な理由が知りたいです!
実践型オンラインセミナーのコミュトレが選ばれる理由

■ 人の行動が変わる3つの要素をまとめて学べる
人の行動が変わるのには3つの必要な要素があります。
- 技能
- 知識
- 情意(感情/意思)・態度
この3つが揃った時に人は行動が変わると言われていますが、残念ながら一般的なコミュニケーション能力を向上させるセミナーでは、それぞれ1つに片寄った内容しか勉強できないことがほとんどです。
また満遍なく学んだとしても短期的だと実践がどうしても浅くなってしまい、実際に自分のものにするのは難しいでしょう。
※他社が運営するセミナーの例

しかしコミュトレはここが他社とは大きく違います。日本で唯一3つの要素を全て学ぶことができるのです。
まずはコミュニケーションに必要な知識をWeb講義でしっかり蓄え、そしてそのインプットした知識を眠らせるのではなく、しっかり実践トレーニングでアウトプットしていく。
インプットも大事だけど、それをアウトプットすることはもっと大事です!

そして教育工学において重要とされているのが、心構えの部分でもある情意や態度です。こちらもコミュトレ独自のオンラインコミュニティがありそちらでしっかりサポートできる体制をとっています。

■ 17コースの中でその人に合わせた最適なプランを提案
コミュトレでは教育工学という最先端の技術研究を取り入れ、論理的に分析し、その人に合った特別なプランを提供。
コースは全部で17種類あり、それぞれの中身も細分化されており、それらを組み合わせて無駄のない最適なプランをカスタマイズできます。
私が実際に体験した時も「診断→分析→プラン提案」という流れでした。

■ スモールステップで確実な前進
上の画像のように、ひとつのコースの中身もかなり細かくなっており、トレーニングの内容もSTEPに合わせて最適なものになっています。
講座の主な中身
- スマホで好きな時に好きなだけ見れる映像コンテンツ(1日約10分~20分)
- Zoomで講師の方に直接指導してもらう実践トレーニング
※これらはそれぞれ理解力テストがあり、それに合格しないと先に進めない仕組みになっています。

これなら成長を実感しながら確実に前進できますね!
動画学習は通勤時間や隙間時間を活用している人が多いよ♪

■ 失敗が許される環境で身につくまで何度でもトライ

一般的にビジネスシーンにおいて、コミュニケーションのとり方で失敗をすると、相手の信用を一気に失ない、大きな損害が発生してしまうことが多々あります。
しかしコミュトレのセミナーでは講師の方とマンツーマンで具体的なテーマを決めて実践練習をし、結果をすぐに評価してもらって改善案を指導してくれます。
そして指導するだけではなく、同じ実践練習を講師の方と何度も繰り返し行うことによって実際に自分のものにしていきます。
私も何度も指導してもらって実際に使えるようになりました。


失敗が許される環境で自分のものになるまで繰り返し練習ができるのがコミュトレの強みと言えるでしょう。
\ 無料診断だけでもOK /
■ 相互コミュニティ活動のできる場で実際に試せる

実践トレーニングで会得した技術を他の受講者の方たちと一緒になって試せる「コミュトレLab」という場が設けられています。
受講者の方たちが立ち上げた様々なコミュニティがあり、どれも学んだことのアウトプットの場として活発に活動されています。
実際のところどうなんだろうと思ってコミュトレの方に頼んで見せてもらったところ、本当にたくさんの方が参加されていました。

同じように成長したいと思っている人たちと一緒に練習できるのは非常に貴重だね♪

■ コミュニケーションスキルをテストし、結果を数値化できる
立命館大学の藤本学教授が考案した3分~5分程度でできる基礎能力診断テストを採用しており、この結果を数値化することによって、より具体的にどこをどう改善していけばいいか明確にすることができます。

私も実際にやってみました!


そしてその結果をもとに最適な成長プランをとても細かく組んでもらうことができます。

ここまでの分析を無料でやっていただけるので興味がある方は是非一度試してみると良いでしょう。
\ 無料診断だけでもOK /

また、私が実際に無料診断を受けた時の一部始終も参考にしていただけたらと思います。
>>コミュトレ無料診断を私が実際に受けてきた時の一部始終を解説!
トレーニングを積んだ後は下図のように数値の変化で成長を確認することができ、自分の成長を目で見て実感することができます。


これもコミュトレ独特の強みですね!
コミュトレは高い?コースごとの内容と料金を全て紹介!

正直コミュトレは決して安くはない

- Basic:若手ビジネスパーソン向けコース
- Advance:中堅ビジネスパーソン向けコース
- Special:リーダー職ビジネスパーソン向けコース
コミュトレはコースによって講義期間と金額が違います。それぞれのコースの金額は決して安価なものではなく、安いコースで171,600円から1番高いコースになると392,700円となっており、最初は高額に感じる人も多いはずです。
コミュトレの方に直接伺ってみたところ、料金設定は子どもの通う学習塾や単発のセミナーと比較すると高額で、立ち位置としては自動車教習所と同じ相場ということです。
一般的な教育の相場

コース料金の内訳
料金設定は決して安くはありませんが、その金額に相応しい内容になっているのは確かです。トレーニング以外のサポートもしっかりしており手厚いフォローが約束されています。
コース料金の内訳
- トレーニングの反復訓練
- Web講義の視聴(学習修了後も視聴可能)
- 教科書
- 各種「知識・実技」テストの受験機会
- 学習結果の確認
- 学習システム(専用マイページの発行)
- 受講賞(メンバーカードの発行)
- クラス制度
- オンラインコミュニティへの参加・活動
- メール・電話での特別対応
このコミュトレでしっかりトレーニングを積むことによって、その後の人生における人間関係での悩みが解消されるとなればこの金額を出しても損はしないと自己投資として考えている人も多いようです。
それではコースごとの内容と金額を見てみましょう!

①:メンバーシップコース(Basic/Advance)
コース概要
組織のメンバーとして自分の役割を果たして貢献することを目標としたコースです。
このコースを受けることで、メンバーとして仕事をする上で必須となる、相手の意図をくみ取り正確に指示を受けるスキルを身につけることができます。
目指せる未来
正しく指示を受けることで、仕事の効率化や成果の質の向上を図ることが出来ます。
また、上司からの信頼を得ることができ、価値のある仕事を任される機会も増えていきます。
こんな方にオススメ
- 上司の意図をくみ取れるようになりたい方
- 組織の一員として役割を担っていきたい方
- 社会人としての基礎力を身につけたい方
コース料金

②:フォロワーシップコース(Basic/Advance)
コース概要
上司に対して主体的に働きかけることでチームを支援することを目標としたコースです。
このコースを受けることで、上司に対し、適切な報告や正確な連絡、そして解決につながる相談ができるようになります。そして、自分自身の課題に対して自己解決を図る能力を身につけることができます。
目指せる未来
指示待ちではなく、主体的に行動することが出来るようになります。
また、適切な報告・連絡・相談ができることで仕事を効率的にこなし、成果もより質の高い成果を出せるようになります。
こんな方にオススメ
- 上司からの信頼を得たい方
- 主体的に仕事を進めていけるようになりたい方
- 自立した社会人になりたい方
コース料金

③:リレーションシップコース(Basic/Advance/Special)
コース概要
周囲と円滑な人間関係を構築することやアドバイスに乗ったり、関係を調整することを目標としたコースです。
このコースを受けることで、誰とでも良好な人間関係を築くことが出来る力を身につけることが出来ます。また、お互いの利害を考え、適切な行動がとれるようになります。
目指せる未来
相手のことが理解でき、自分のことも理解してもらえる安心感を得ることで人間関係でのストレスから解放されます。
また、周囲からの相談にも適切に乗れることで頼りにされる存在になります。
こんな方にオススメ
- 良好な人間関係を構築できるようになりたい方
- 自分のことを上手く伝えられるようになりたい方
- 周囲との関係を上手く調整できるようになりたい方
コース料金

④:ディスカッションスキルコース(Basic/Advance/Special)
コース概要
会議の場や意見交換の場で相手の意見をしっかりと聞いたうえで、自分の意見を論理的に伝えることを目標としたコースです。
このコースを受けることで、根拠を明確にした上で自分を意見を伝えることが出来るようになります。
また、相手の感情に配慮した上で自分の意見を伝えることが出来るスキルを身につけることが出来ます。
目指せる未来
会議の場で、自身をもって自分の意見を伝えることができるようになります。
また、相手の意見を聞き、感情に配慮した上で意見を伝えることが出来るので会議の進行もできるようになります。
こんな方にオススメ
- 会議の場で自分の意見に自信を持てるようになりたい方
- 自分の意見を分かりやすく、説得力をもって伝えることが出来るようになりたい方
- 会議の進行(ファシリテーション)ができるようになりたい方
コース料金

⑤:スピーチ・プレゼンスキルコース(Advance/Special)
コース概要
人前で自信をもって話し、人に影響を与えることが出来るスピーチやプレゼンテーションができることを目標としたコースです。
このコースを受けることで、人前で自信をもって話をすることが出来るようになります。また、人間心理のメカニズムから人に影響を与えるスキルを身につけることが出来るようになります。
目指せる未来
人前で自信を持って話をすることができるようになります。また、人に影響を与えるメカニズムを知ることで、人に影響をあたることができるようになります。
こんな方にオススメ
- 人前で緊張せず自信を持って話せるようになりたい方
- 人に影響を与えるスピーチ・プレゼンテーションができるようになりたい方
- 人に影響を与えるメカニズムを知りたい方
コース料金

⑥:セールススキルコース(Advance/Special)
コース概要
顧客のニーズを的確に把握し、モノやサービスの魅力を最大限伝える提案ができることを目標としたコースです。
このコースを受けることで、顧客のニーズを的確に把握する能力を身につけることが出来ます。
また、どのようなモノやサービスでも魅力を最大限に伝えることが出来る提案力を身につけることが出来ます。
目指せる未来
顧客のニーズを正しく把握することで、顧客に合った提案ができるようになります。
また、商品の魅力を最大限伝えることができるようになり、商品に左右されず魅力のある提案ができるようになります。
こんな方にオススメ
- 営業力を身につけたい方
- 提案力を身につけたい方
- 営業・提案に興味がある方
コース料金

⑦:マネジメントスキルコース(Basic/Advance/Special)
コース概要
部下との信頼関係の構築から部下の指導、そして、チームを一つにまとめることを目標としたコースです。
このコースを受けることで、部下の能力を最大限引き出し、そして、成長させるために必要なスキルを身につけることが出来ます。
最終的にはチームとしてのパフォーマンスを最大化することが出来るようになります。
目指せる未来
部下との信頼関係を構築し、部下が能力を発揮することができる環境を作ることが出来るようになります。
また、部下を適切に指導し、チームを一つにまとめることができるようになります。
こんな方にオススメ
- 部下をマネジメントする立場の方
- 部下と信頼関係を築き、的確な指示を出せるようになりたい方
- 部下のマネジメントに興味がある方
コース料金

コミュトレ卒業生のリアルな口コミを紹介

コミュトレの口コミをかき集めてきましたので悪い口コミと良い口コミを見てみましょう。
まずは悪いほうの口コミです。

コミュトレに関する悪い口コミ
悪い口コミまとめ
- 料金設定が高額
- 成果がはっきり見えなかった
料金設定が高額
成果がはっきり見えなかった

次は良い口コミを見てみましょう!
コミュトレに関する良い口コミ
良い口コミまとめ
- 感情的ストレスからの解放
- フィードバックがもらえてモチベーション維持
- アウトプット重視で即実践できるようになる
- 担任の講師の手厚いフォロー
感情的ストレスからの解放

フィードバックがもらえてモチベーション維持

アウトプット重視で即実践できるようになる

担任の講師の手厚いフォロー

口コミを探す中で良い口コミが9.5割。残りの0.5割が悪い口コミという状況でした。
ネットに溢れるコミュトレの口コミを全て集めて評価を解析した結果も、記事にまとめてあるので良かったら併せてどうぞ♪
>>> 【徹底調査】コミュトレの評判ってどう?卒業生のリアルな口コミや後悔しないポイントを分析!

正直、悪い口コミはなかなか見つかりませんでした。
まとめ:コミュ力が低い人でも激変するオンラインセミナーのコミュトレ

コミュトレがコミュニケーションを教育するオンラインセミナーとして評価が高い理由は以下のことで独自性を発揮しているからでしょう。
選ばれる理由
- 自宅に居ながら実践練習ができる。
- 失敗が許される環境で自分の身につくまで練習ができる。
- 講師のフィードバックをその場でもらえてすぐに試せる。
- コミュニケーションという目では見えない領域を、数値化することによって見える化した。
- 細分化されたカリキュラムで漏れがないよう確実に学びながら成長できる。
- コースが17コース有り、組み合わせもできて自分に合った最適なコースをカスタマイズできる。
- 卒業してからもコミュニティ活動はそのまま継続できる(月額980円)
口コミでコース料金が高額という声があるいっぽう、その声を上回る大多数の方がコミュトレを受講してから人間関係で悩まなくなったので金額は妥当と言っています。

自分の人生を明るくするための投資として思い切って申し込んでみるのも良いですね!
またコミュトレでは90分でできる無料診断&アドバイスというものがあります。
\ 無理な勧誘はありません /
無料診断の内容
- コミュニケーション基礎能力診断
- 診断結果をもとにアドバイス
- コミュトレの紹介
- 実際に講師の方とトレーニング
- 14ページにわたる診断結果をプレゼント
私も実際に受けてみたけど本当に勧誘がいっさいありませんでした!


まずは無料診断だけでも受けると良いかも!
\ まずは体験してみよう /
以下の記事では「私がコミュトレ無料診断を受講した時のこと」について丁寧に解説しています。
>>コミュトレのオンライン無料診断を私が実際に受講!勧誘は?雰囲気は?申込みから最後まで写真入りで解説!
こちらの記事も併せて読んでみてください。

管理人よりお礼の挨拶
\ 無料診断だけでも全然OK /

最後に…
どうせ仕事をするなら周りから「かっこいい!」と憧れられる人になりたくありませんか?
かっこいいビジネスマンとは何か?
それは「仕事ができて見た目もカッコイイ人」です。
当ブログではそんな「イケてるビジネスマン(通称:イケビジ)」になる為の記事が満載です。
■ オシャレなビジネスグッズを紹介する

■ カッコイイ身体をつくろう

■ 仕事のできる人になれる

「ビジネススキル」
■ 職場で頼られる人になれる

「ビジネス悩み解決」
■ 新しい自分に出会える

「ビジネス必読書」

これであなたも「イケビジ」♪